楽しく中国語、日本語を勉強しましょう!翻訳もしてます! 募集中
TOP > Songyuan(ソンユエン)語学教室 中国語日本語 日記 > 猫ブーム
日本は今、猫ブームだ。しかしこうしたブーム、実は平安時代や江戸時代にも起こっていたのだという。今から約1200年前の平安時代は、上流階級の間で猫を飼うのが流行ったという。江戸時代になるとペットとしての猫に転機が訪れ、それまでひもにつながれて飼われていた猫に「放し飼い令」が発布されたのだ。
ねずみを捕まえる猫は重宝され、荷物を運ぶ駄馬1頭の値段が1両(約10万円)に対し、ねずみ捕りが上手な猫は5両となんと50万円の高値で取引された。猫は可愛いし癒されますね!